はじめに
去年行ったウラジオストク(ロシア)旅行のレポを連載?で書いていきたいと思います。長くなるので、まず概要から入ります笑。ウラジオストクとは?という人は検索して調べて見てください笑
このレポを見れば細かい話はともかくウラジオストクに行けばこんなことができるんだな、というイメージがつくものを目指して書いていきます。
ウラジオストクの魅力は?
大きく分けるとこの3点です。
- 2時間で行けるヨーロッパ
- 物価が安い
- 料理が美味しい
2時間で行けるヨーロッパ
やはり普通にフランス、イタリアなどのヨーロッパに行こうとすると直行便で10時間位かかるので、これはお得です。往復航空券も安くとも10万円くらいはかかります。
一方ウラジオストクの場合は直行便で2時間程度、往復航空券も4万円位からあります。
例として成田↔パリで調べてみます。パリまでは乗継便であれば、もっと安いものもありますが時間が直行便の倍以上かかるものがほとんどです。
ちなみに乗継便でドバイ経由エミレーツ航空が約70000円でありますが、時間はかかりますが、これはお得ですね。エミレーツ航空はSKYTRAXの5スターにこそ選ばれていませんが、サービスが良いことで評判の航空会社です。このようにヨーロッパに行くときに中東経由にすると安くなることが多いです、覚えておきましょう。
あとのレポも見てもらえるとわかりますが、近くとも人や建物食事もちゃんとヨーロッパです。沖縄より近い所に実はヨーロッパが!笑
物価が安い
日本よりやや安いくらいの感覚でいてもらえれば良いと思います。ロシアの中心は、もっとずっと西のモスクワやサンクトペテルブルクであり、ウラジオは田舎なので安いんでしょうね笑
料理が美味しい
港町なので特に海鮮がおすすめです。その他ペリエニや、ボルシチ、ジョージア料理など色々食べれます。
こうご期待
少しずつ書いてきますので、こうご期待ということで笑。以下は目次(予定)です。
- 準備と計画について
- ○日目のレポ
- …
- 行けなかった場所
つづきです。
コメント